このウェブサイトは、ご利用のブラウザでは正しく表示されません。ブラウザのバージョンアップデートをして下さい。

株式会社シェヘラザード

人と組織の力を高める研修

新着情報

  • 新月の今日、日経WOMAN10...

    新月の今日、日経WOMAN10月に掲載!

    2021年9月8日 00時48分

    日経WOMAN10月号は中谷美紀さんが表紙で、テーマは大人の勉強!https://amzn.to/3DRMPJJ働く女性を応援する雑誌に、働く女性を応援する銀座コーチングスクール八重洲校(女性限定クラス)の講師の先生方の女性への応援メッセージを掲載。買ったら97ページを見てね。銀座コーチングスクール八重洲校https://www.ginza-coach.com/school/area02/yaesu.html銀座コーチングスクール坂本祐央子講師クラス一覧https://www.ginza-coach.com/trainer/ysakamoto.html銀座コーチングスクール横山純子講師クラス一覧https://www.ginza-coach.com/trainer/jyokoyama.html銀座コーチングスクール佐藤知美講師クラス一覧https://www.ginza-coach.com/trainer/tsatou.html・*:.。. ☆☆....

  • ワクチン接種2回めの副反応...

    ワクチン接種2回めの副反応

    2021年9月4日 08時30分

    2日間、メールやメッセージに反応出来ずでしたが、やっと復活!当日:ワクチン接種当日は元気!ワクチン接種に備えて、近所の「天下一品」で屋台ラーメンをニンニクを注文して食べるぐらい用意周到に。もちろんポカリスエットも箱で6本用意。1日目:翌朝早朝5時頃に目が覚めてそこから38度5分の熱、頭痛、筋肉痛。そして熱でフラフラなのにお腹空いて、娘に寺中の鰻屋さんが開店するのを待って「う、う、鰻大を買ってきて〜〜」と熱にうなされるようにお願いする。人生初、高熱でフラフラで鰻を食べる。熱が出てから、全く眠れなくなり痛いな〜〜と思いながらぼーっと意識が遠い感じで過ごす。水分をコップで摂るのも大変で、ストローでポカリスエットを摂取。起きれない、、。夜、カロナール(解熱鎮痛剤)を飲む。2日目:解熱鎮痛剤を飲んだせいか10時間眠れて一度は平熱に戻るも37度台の熱が続く。熱が37度台になると激しい頭痛になり、熱が高いほうが身体はラクなような気がするが、熱でボーッとしていただ...

  • 人と組織の可能性を開くコーチン...

    人と組織の可能性を開くコーチング #ふくい未来キラリプログラム

    2021年8月27日 09時05分

    先日の研修、ハイブリッドでの開催!会場のみなさんとも対話が出来たし、リモート参加のみなさんとも対話しながら進められて、オンラインでの学びは可能性も広がる。コーチングの基礎 ーコーチングの概要と効果ー自分の可能性を開く ーセルフコーチングー相手の可能性を開く ー認める・聴くスキルでインタビュー ーコーチングの実践 ー質問のスキルを活用してキャリア面談ー組織の可能性を開く ー多様な人との関わり方のヒントー自分の可能性、そして相手の可能性、組織の可能性を広げながら、コーチングを体験してもらいました。ペアワークでは「やりたい、やってみたいとワクワクした気持ちになりました」などの感想で体験してもらえでよかった、よかった。コーチングは本だけでは体感しにくく、実践で身についていきます。福井県の企業でもっと女性が活躍できますように!昨年に引き続き、研修を担当させていただき、福井県が身近に感じてます。・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜...

  • 80代の女性も初めてのZOOM...

    80代の女性も初めてのZOOMにワクワクしてくれた「初めてのZOOM講座」 #いしかわ女性基金

    2021年8月27日 08時47分

    先日のいしかわ女性基金主催での「はじめてのZOOM講座」コロナ禍になり、オンラインでのセミナーが増えてもっと気軽に安心してオンラインセミナーに参加したり、タブレットやパソコンを使いこなせたらをテーマにいしかわ女性基金主催での講座をさせていただきました。40代から70代、80代の女性がご参加。昨年、石川県がん安心生活サポートセンターさんからのご依頼で、がん患者さんたちが集えるようなオンライン講座をさせていただいたときも、80代の方がスマートフォンをうまく使いこなして、ZOOMで集えるようになってやってよかったなーと思った講座でした。(https://www.saiseikaikanazawa.jp/hanaume/)年齢にこだわらず、いろんなチャレンジを応援したい。私も、人生の先輩たちのように80代でもチャレンジし続ける女性になろう!・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかも...

  • 対人ストレスを解消してパフォー...

    対人ストレスを解消してパフォーマンスアップ! #研修

    2021年8月27日 08時38分

    先日、人材派遣会社さまへの研修でメンタルヘルスケアの研修をさせていただきました。いろんな職場で働く派遣会社のスタッフさまを対象に、企業研修でも同じ職場で働いていらっしゃるわけではないのではじめまして!同士のみなさんが、しかもご自宅からオンラインでご参加くださって、ドキドキハラハラで参加とおっしゃっていました。企業研修のオンラインの場合は、会社が接続サポートを社内で実施してくださるのですが今回は派遣スタッフさんなのでスマートフォン参加やタブレット参加もありで多様でしたが、銀座コーチングスクールも同様なので、そこは私にとってはいつも通りな感覚でした。メンタルヘルスケアをテーマに次の内容で4時間。■ZOOMのお作法■職場のコミニュケーション■ストレスマネジメント■セルフモニタリングー感情のクセを知るー■セルフモニタリングー言動のクセを知るー■自分を知り相手を知るお役に立てていたら嬉しいなー。来年の春はファシリテーションの研修をさせて頂く予定。またお目にか...

  • プロコーチとして活躍できる人の...

    プロコーチとして活躍できる人の共通点

    2021年8月21日 22時33分

    昨日は、コーチ探せる登録コーチのためのセミナーを開催。登録コーチがもっと活躍できるように後押し出来るためのことをコーチ探せるではやっている。8月17日に無事にみなさんのおかげでリリース出来て、感謝の気持ちを込めて私がコーチングを学んだ師匠でもあり、金メダリストのメンタルコーチの飯山晄朗コーチをお迎えして、私がインタビューするスタイルでのスペシャルトークライブ!最近はセミナーを録画してアーカイブとして後日見られるものもあるけど、今回はライブセミナーなので録画なしでここだけの話しも満載。後半の質問コーナーでは「おふたりから見たプロコーチとして活躍できる人の共通点」についてお答えコーナーもたくさんの質問が上がってきた。・コーチとして残る表現、検索される表現を続けること・やってみたいことはたくさんあっても、まずは1つ1つ積み上げていくこと・強みは掛け合わせの技、 コーチング✕〇〇・勇気をもってまずやってみること、継続することコーチ探せるでは、ブログを推奨し...

  • コーチを探すためのマッチングサ...

    コーチを探すためのマッチングサイト一覧 #セッション希望者編

    2021年8月18日 13時35分

    今日は、コーチングセッションを受けてみたい、と考えているあなたに2021年8月現在の一覧をお知らせしたいと思います。コーチングって怪しいと思われてしまうのは、閉鎖空間で行われるものだし(外に話しが漏れない)、守秘義務があるのでコーチも具体的なお客様の声をお伝えしにくい。だから、何が行われているのかがわからない。とはいいながら、コーチングを教える仕事をしている中で、伝えている。「プロコーチになりたいと考えている方は、ぜひコーチをつけてください。自分がコーチをつけて成長した経験、そのものがあなた自身の言葉でコーチングを伝えられることになります。そして、ご自身のコーチをつけることで、更にスキルアップすることが出来るでしょう」これは、料理人になりたいのにいろんな料理を食べる経験こそが、舌が肥えていくし、食べたものからインスピレーションが湧いたり、他の人の作る料理から学ぶことも多い。料理人になるのなら、包丁を研ぐばかりじゃなくて、他の料理も自分でお金を払って...

  • 山下清 長岡の花火

    コーチ探せるの検索窓に○○を入れたら、、、

    2021年8月12日 15時52分

    コーチ探せるの代表の坂本祐央子(さかもとゆみこ)です。って、始まりで書くのは初めて。先日、コーチ探せるの登録コーチが200人を超えました。それを祝って、コーチ探せるの検索窓に「200人達成」のキーワードを入れると花火が打ち上がるような期間限定のサプライズをつくってみました!Googleでもありますよね、こんな秘密の検索ワード。コーチ探せるは、コーチの検索サイトなのでGoogleを真似てみました(笑例年だったら花火の時期なので、ぜひ山下清画伯の花火の絵をお楽しみ下さい。・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ) オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ 銀座コーチングスクール八重洲校、仙台校、金沢校、新潟クラス、坂本祐央子のクラス一覧コーチとして副業、起業したい人のスタート...

  • 大好きなシャインマスカット...

    大好きなシャインマスカット

    2021年8月12日 00時20分

    金沢にあるブドウ農園直売所でシャインマスカットが売出しはじめました。ぶどうの木https://www.budoo.co.jp/・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ) オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ 銀座コーチングスクール八重洲校、仙台校、金沢校、新潟クラス、坂本祐央子のクラス一覧コーチとして副業、起業したい人のスタートアップを応援・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・ #ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ...

  • https://www.c-sagaseru.com/yumiko

    寄付でセッション受付って?

    2021年8月11日 08時30分

    コーチ探せるでは、無料ではなく寄付をすることで、セッションを受け付けています。思考整理のサポートをしつつ、それが社会課題解決の一つになればいいな。無料でじゃなくて、寄付でコーチングセッションをおこないます。スキルの活用の仕方って色々とあると思う。私が推している団体は2つ。[寄付でのコーチング受け付けています] *あなたの相談が、社会をちょっと良くする活動になる**コーチ探せるでは、コーチがオススメする団体に寄付することでのセッション対応もしています**私は、摂食障害を支援している団体、がん患者の支援をしている団体を応援しています*Step1)私のコーチングを寄付で受けるための寄付先のご案内[寄付先団体その1]団体名:摂食障害回復支え合い NPO法人あかりプロジェクトhttps://future-butterfly.net/寄附金額:3,000円(一口)〜寄付方法:オンライン決済https://future-butterfly.net/charity...