新着情報
やる気になるって。
2024年11月25日 14時00分
				キッチンに掛けると、このキッチンスケールはこんなイメージ。 シルバーのマグネットのフックは、無印良品で購入、すごく強力なマグネットなので安心。 隣に並んでいるのは、ダイソーでかったマグネットでくっつく中身が見えるケースに、香港で買ったお茶やダナンでかったハス茶など入れてる。
				Amazonで今日届いたものたち
最近、食生活を意識したことで、体重や体脂肪も予定通りになっていることで、ちょっと調子に乗っています(笑
  小さいステップがうまく登れて達成感を感じることを「アーリーサクセス」って言います。
  初期での成功体験ってことですね。
  これが、うまくいくと「もっとやってみたい」「もう少しやれるんじゃないか」と思えるようになるわけです。
  ということで、今日Amazonから届いたのは(正しくはAmazonで購入したもの)こちら。
  ■タニタのキッチンスケール
  Amazonのブラックフライデーセールまで待てなかった(笑
  薄くてキッチンの収納として「掛ける」収納が出来ること、そしてタニタというのが購入ポイント。
  見た目はシルバーのものがかっこいいなと思ったけど、我が家のキッチンは白なので白を購入
    ■富澤商店のバニラオイル
  バニラエッセンスじゃなくて、バニラオイル。
  バニラオイルで最初検索したら、アロマオイルが出てきたので食用で再度検索して、みつけた。
  熱に対してもエッセンスよりオイルの方が香りがたつのでこちらを購入。
    ■キッコーマン豆乳おからパウダー
  近所のスーパーLIFEでは扱いがなくて、購入。
  もちろんLIFEのおからパウダーのさらさらで極上でしたが、微細な粉末になっていて繊細な料理にも向いているキッコーマンのが欲しかった。
    さて、これらを活用して「おから蒸しパン」をつくるのだ。
  実は、昨日適当な分量でつくったら大失敗。
  どうしても、リベンジしたくなって、必要なものを改めて準備してみました。
  ちょっとうまくいくともっとうまくいくのではないかと思ってしまう。
  そのタイミングを狙って、次の階段を上がるためのさらなる準備をするともっと出来るようになります。
  コーチングでは、部下育成や子どもの成長支援でも同じ技が使えることを学びます。
  小さい階段を登って、更に登れるようにする準備をどのぐらい一緒に出来るかが肝!
  ___________________________________
  銀座コーチングスクール仙台校のオンラインクラスは、年末年始のクラスも開催。
  年末、予定がまだ決まっていない方は、ぜひご検討どうぞ。
  12/29・30・1/2・3(日・月・木・金)各7:00-12:00
    ❏銀座コーチングスクール八重洲、仙台校、新潟校、金沢校、坂本祐央子スケジュール
https://www.ginza-coach.com/trainer/ysakamoto.html
❏坂本祐央子コーチプロフィール 銀座コーチングスクール
https://www.ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=0807KN0166
❏坂本祐央子コーチプロフィール コーチ探せる
https://www.c-sagaseru.com/yumiko
❏坂本祐央子が運営する コーチ探せる
https://www.c-sagaseru.com/
・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・
坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)
 オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。
❏自己紹介 ーぜひ聴いてくださいねー
❏Self-introduction in English ーI'm introducing myself in English. Please listen to it.ー
自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ
銀座コーチングスクール八重洲校、仙台校、金沢校、新潟クラス、坂本祐央子のクラス一覧
コーチとして副業、起業したい人のスタートアップを応援!コーチ探せるプロフィール
お問い合わせはこちらからもどうぞ

・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・
#ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ