このウェブサイトは、ご利用のブラウザでは正しく表示されません。ブラウザのバージョンアップデートをして下さい。

株式会社シェヘラザード

人と組織の力を高める研修

新着情報

  • ディズニーランドの新しいアトラ...

    なるようにしかならない

    2020年11月2日 08時25分

    「なるようにしかならない」諦めの呪文じゃなくて、何がきても対応できるような準備をしておこう、って意味。・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ 女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・ #ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ...

  • ブログルの始め方〜ブログを始め...

    ブログルの始め方〜ブログを始める決意をした大切なお友達に〜

    2020年10月30日 21時23分

    ブログルを始める、私の大切なお友達にご案内。簡単にブログをスタートすることが出来るのですが、時々質問されるので書きますね。<広告のないブログ、ブログルの始め方>・名前は本名がいい?ニックネームがいい?どちらでもOK、コーチとしてならコーチとしての活動のお名前の方が探されますよね・この招待を手にした日から1週間以内に投稿しないと、有効期限が切れてしまいます。まず、やりましょう!「はじめまして」投稿しちゃいましょう。・写真や画像はあったほうが目を引きます。普段の生活の中の写真でもなんでもOK、ブログにアップしようと思うと日常の景色が変わって見えてきたり、観察力がアップしますよ。・書いたらすぐに、お友達申請してくださいね。私のブログにアクセスして[ブログル仲間に追加]ボタンがあるので追加してね。https://jp.bloguru.com/sakamoto/・投稿2つ目をアップしたら、ブログルのページの「フレッシュマン」に表示されます。すぐに、2つめも書...

  • ホームページをみつけられるため...

    ホームページをみつけられるために

    2020年10月29日 23時16分

    「コーチとしてのホームページを簡単につくる方法を教えます」1回目の参加は28名で、そのうち14名が私と同じブログサイトでブログを書いてみる!って新しい一歩を踏み出したり、ホームページに取り掛かることを決意する方も何名かいらっしゃって、やってよかった〜〜と、終わってホッとしました。中でも、アメブロが検索されにくい理由知らない方も多く、60分でぎゅーっとお伝え出来たなーと思っています。学んで身につけたコーチングスキルは、社会に貢献する、誰かをサポートすることでもっと生きてきます。そのために理想のクライアントと巡り合う方法ってとても大事。セミナーでお伝えしましたが「見つけてもらう」ではなく「見つけられる」ことがポイント。私が出来ること、今回は大盤振る舞いです!ぜひ、興味ある方ご相談くださいね。明日、土曜日も同じ内容のセミナーやります。・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ...

  • 福井駅は恐竜がいっぱい...

    福井駅は恐竜がいっぱい

    2020年10月29日 06時58分

    久しぶりの福井。いつもはアオッサがある方に出ていたので気づかなかった。福井駅西口は、こんな恐竜のアートが壁の絵も、大きな動くオブジェなどもたくさんあること、初めて気づいた!これから研修って時に、恐竜と写真撮ってテンションMAX!!ちなみに、立体じゃなくて駅の壁面の絵です、これ。・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ 女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・ #ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ...

  • ラブレターもらった♡...

    ラブレターもらった♡

    2020年10月28日 07時11分

    ネコ好きを知っていてくれて、こんなかわいいポストイットでラブレターもらった。こんな一言って、すごく嬉しくて思わず写真に収める。知っている人の文字を見た時、その人の声が聞こえるのって私だけかな。以前、本を読んだ時に頭の中に声が浮かぶ人と、そうではない人がいるって読んだことがある。文字を読むと私は、声が聞こえる派。私は、五感の中でも「聴覚」が優位なのかもね。聴覚、視覚、触覚、味覚、嗅覚。五感が潤うって大事。そんな五感が潤うラブレターもらっちゃった。・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ 女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆...

  • You Tubeチャンネルで視...

    You Tubeチャンネルで視聴数がトップになったよ

    2020年10月27日 01時22分

    銀座コーチングスクールでのYou Tubeチャンネルで、今年のコロナ禍になってからの動画で視聴数がトップになったよ。■ライブセッション 802回■オンライン講座の様子 634回■ライブセッション振り返り 212回コーチングって、どうやってるのかって見る機会がないよね。ストラクチャー(構造)に沿っているのが、テロップでわかるのでコーチングを学んでいる人も、見てね。・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ 女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・ #ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#...

  • 人は大切に扱われると感謝する関...

    人は大切に扱われると感謝する関係になる

    2020年10月21日 14時48分

    秋のいい天気が続いてる。お散歩していたら近所でコスモスの群生に、近所にも「秋」がやってきたことに気づく。見えないものって価値があるもの多い。時間、愛、そして関係性。・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ 女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・ #ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ...

  • 相談という時間泥棒から逃れる...

    相談という時間泥棒から逃れる

    2020年10月21日 09時00分

    時間泥棒というと、ミヒャエル・エンデ作の名作「モモ」。時間を節約したつもりが、「時間貯蓄銀行」からやって来た彼らに時間を盗まれてしまい、彼らとモモが戦うストーリー。私達がもっている24時間をどのように使うのかも含めて、時間は大切。一人ひとりの貴重な資源。数えてみて?家族との相談も含めて、1ヶ月にどのぐらい相談で時間を費やしてる?今日の時間泥棒の話は、相談で奪われる時間。仕事をしていると部下からの相談、ママ友からの相談、友達の相談など、日々相談を受ける人はきっと聴き方が上手だから、相談に来る。それは、とてもスタンスとして素晴らしいってこと。その相談、自分ごとで解決できるように終わらせられてますか?コーチング的な会話では、この相談者が自分で考えて解決出来るようにしています。その進め方をストラクチャーって言います。□児童施設では保護者との相談対応□先生方は生徒や保護者との相談対応□人事総務の方は社員との相談対応□営業はお客さまからの相談対応□リーダーはメ...

  • 青森で見た虹。こんな虹の向こう...

    副業や起業で大事な生産性

    2020年10月20日 09時00分

    生産性が高いってどのような状態?時間に追われてしまう毎日を過ごしていると「生産性」って言葉を聴くと耳を塞ぎたくなっちゃいますよね。私達が持っているもの、それを最大限に有効活用することが出来れば生産性が高くなります。ただ、生産性をあげるには必要なものがあって、それは「目標」。目標をより早く達成するために、効果的に持ってるものを有効活用するにはどうしたらいいのかを考えることが必要。コーチングでは、目標を具体的にすることを考えるサポートをします。そして、持っているものをリソースというのだけど、リソースを棚卸しして使えるものを探すこともサポートします。自分の人生の生産性を高めたいなー、でもどうやったらいいのかわからない方。ぜひ、気軽にお問い合わせフォームからご連絡くださいね。・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタント...

  • クマが立てこもるって、どんぐり...

    クマが立てこもるって、どんぐりが足りないのかな

    2020年10月19日 18時20分

    搬入口から店内に行くなんて、私より賢そうなクマ…自分で家に帰れたらいいのに。現在も“立てこもり”…JR駅前のショッピングセンター内にクマが逃げ込む 搬入口から店内へ侵入 | 2020/10/19 - 石川テレビ https://t.co/dLr8mfEQQZ— yumiko sakamoto@坂本 祐央子 (@yumisaka) October 19, 2020 ・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ 女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・ #ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント...