このウェブサイトは、ご利用のブラウザでは正しく表示されません。ブラウザのバージョンアップデートをして下さい。

株式会社シェヘラザード

人と組織の力を高める研修

新着情報

  • 国際コーチング連盟(ICF)の...

    国際コーチング連盟(ICF)の資格取得のセッションログを英文翻訳する

    2021年1月11日 16時02分

    銀座コーチングスクール八重洲校、仙台校、新潟クラスでは「コーチング国際資格取得コース」をスタートしています。国際資格取得のプロセスにセッションの英文翻訳があり、私自身もそこがハードルでした。「誰におねがいしたらいいのか?」「相場もわからない。」まずは、金額の相場です。私がACC受験時に提出した、セッションログは33分でもじすうが8,461文字。webでググったり、日本人で通訳やっている方、アメリカ在住で通訳している方に問い合わせしたら、一般翻訳として1文字15円。そうすると、8461文字✕25円=126,915円 びっくりです!でも、知人には原稿をみせたら、だいたい10万ぐらいね、って言われていたのでそのとおりでした。直接外注したらどうなのかも、調べてみました。個人事業主やランサーズなどへの依頼ですね。日本語1文字6円 それでも、8461文字✕6円=50,766円*参考サイトhttps://jp.trans-mart.net/price/price...

  • 【1月19日開催】GCS仙台校ゼミナール ー教育現場に活かす...

    【1月19日開催】GCS仙台校ゼミナール ー教育現場に活かすコーチングー(無料)

    2021年1月10日 12時00分

    アクティブ・ラーニング型指導を求められる教育現場こそ、コーチングを活用出来ます。 行動を意欲的に変えて、積極的に進むことが出来るような働きかけ方を学びます。アクティブ・ラーニング型指導を求められる教育現場こそ、コーチングを活用することが出来ます。「ちゃんとやったかを確認する」「やることを指示する」など一方的な働きかけから、言葉を変えることで相手の行動を意欲的に変えて、ビジョンやゴールに向かって積極的に進むことが出来るような働きかけ方を学びます。事例共有では、教育現場(小学校、中学校、高校、大学、塾)など多様な現場での活用の事例を学び合います。<プログラム>・オープニング・現場で活かすコーチングスキル・活用事例・振り返り*教育に関わる方(小学校、中学校、高校、大学、塾)など、どうぞ!◆日程:2021年1月19日(火)20時30分から22時◆オンライン:お申し込みいただきましたら、折返し事務局から当日のzoomリンクなどご案内します◆ご参加:教育に関わ...

  • 最近ハマってる「ギリシャヨーグ...

    最近ハマってる「ギリシャヨーグルト」づくり

    2021年1月10日 08時45分

    年末からハマってるものがある。以前、知り合いから教えていただいたギリシャヨーグルトづくり。そもそも、コロナ禍で健康な生活に目覚め、食生活も随分変わった。以前は、外食三昧だったのを自宅での食事になり、アプリ「あすけん」にも記録するようになったことで、栄養素も考えて摂取するようになった。好きなものを食べることから、身体に必要な栄養素を摂取するように変わった。そのタイミングで、乳製品をどのように摂取しようかと思って始めた、ギリシャヨーグルトづくり。毎日、1リットルの牛乳にヨーグルトを大さじ2杯入れて、ヨーグルトメーカーでまずはヨーグルトづくり。40度で8時間経過すると、1リットルの牛乳がヨーグルトになる。それを、コーヒーフィルターで濾過すると、水切りすることでチーズのような固さのヨーグルトになる。それがギリシャヨーグルト。タンパク質と脂質も摂取できるし、ドロドロではないので食べごたえもある。毎日、せっせと楽しんでつくってる。自宅にいるって楽しい〜〜。・*...

  • インタビューシリーズ 国家公務...

    インタビューシリーズ 国家公務員がコーチングを学んだら?

    2021年1月9日 23時04分

    「職場のためにもなるし、自分のためにもなる」2:36 学んだきっかけ5:08 後ろ向きの考えを変えたかった6:18 「どうせ、自分が、、」8:47 最初はクラスAだけでいいと思ってた10:30 クラスCで染み込ませたいと思った12:55 上司に対して視点の移動が使える15:23 生き生きした目に変わる18:30 若い人が活躍するためのツール20:42 地域や企業にも貢献したい22:18 コーチングは、、、・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ 女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・ #ブログル #坂本祐央子 ...

  • 獺祭トリオ

    獺祭トリオ

    2021年1月9日 12時33分

    大雪の中、クロネコさんが届けてくれた〜〜!◆獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分 山田錦の精米23%◆獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分 精米歩合39%◆獺祭 純米大吟醸45 リーズナブルな純米大吟醸・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ 女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・ #ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ...

  • 画像を1枚にまとめちゃう!...

    画像を1枚にまとめちゃう!

    2021年1月8日 08時20分

    アプリじゃなくて、パソコン上で画像をまとめちゃうツールを探していました。これ、使いやすい!◆フォトコンバインhttps://photocombine.net/・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ 女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・ #ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ...

  • コーチングとメンタリングの違い...

    コーチングとメンタリングの違い

    2021年1月7日 22時15分

    コーチングは対話を通して社員の目標達成のための「スキル、知識、考え方」を身につけ行動を支援する。メンタリングは相談にのる、関係性づくりが主である。◆コーチングとメンタリングの違い(日経新聞)https://www.nikkei.com/article/DGXZQOHD301CJ0Q0A231C2000000・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ 女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・ #ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ...

  • https://airregi.jp/reserve/

    イベント、面談、予約管理したいひとへ

    2021年1月7日 15時00分

    今朝「オンラインで予約管理出来るツール、何かなーい?しかも無料で」ってお問い合わせ。zoomの使い方もお伝えしたり、使う方へのトレーニングもしているので、こんなお問い合わせもあるの。そこで、私が年に1回(年末のみ)使っているツールをご紹介。<Airリザーブ>https://airregi.jp/reserve/リクルートが提供する無料ツールオンラインでお客様から入力もできるし、電話で受付してコチラがわからも入力可能。オンラインで入力されるとメールが飛んでくるのが、受け手としてわかりやすいと思うか、うざいと思うかというのもあると思うが。私は便利なので、この5年ほど使っている。・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ 女性の活躍を後押...

  • 国際コーチング連盟(ICF)の...

    国際コーチング連盟(ICF)のコアコンピテンシーの解説動画を日本語で見よう!

    2021年1月7日 10時19分

    仲良しの森田コーチから、ICFのコアコンピテンシー動画がUPされたよーとお知らせをいただきました。英語ペラペラの森田さんはもちろん英語で見ていることと思いますが、英語が苦手な私は字幕を日本語でみようと思います。簡単に日本語字幕に出来ます。ぜひやってみてね。肝心のコア・コンピテンシーhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLMBtOVpaN5DjRt-VAJIa0Xe0MLuA-LZNk&fbclid=IwAR0_DlSgARlhc6I2Dy0m2p2FBLVcLICN2MZKwtdJwYcHhrJLx9UOihMfNZM・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ 女性の活躍を後押しする事業 岩手...

  • AppleIDのエラー iMe...

    AppleIDのエラー iMessageが使えなくなった!

    2021年1月7日 09時24分

    昨日、いきなり「他の人がAppleIDを変更しようとしてブロックした」とのメッセージが画面上に出てきたけど、ブロックしたから大丈夫かと思ってた。今朝、目がさめたらiPhoneの画面に「AppleIDのパスワード変更」を促すメッセージが表示されていたので、変更してからトラブル発生。2時間に渡り、Mac mini、MacBookPro、iPad、iPhone、それぞれに連携されているAppleIDのパスワードを変更すると他のApple製品からも変更のメッセージが表示され、泥沼のようになってしまい、なかなかiMessageのエラーも解消せず。ついに、Appleにお問い合わせ。久しぶりにお問い合わせした。5年ぐらい前に、AppleIDを乗っ取られて、一瞬にしてファミリー共有されて日本人じゃない名前の方が次々と私のAppleIDでお買い物されてる様子を次々と届く購入メールでビックリした経験がある。そのときにもAppleのサポートセンターに電話して助けてもらっ...